この度、 株式会社新鮮便では全ての営業所及び、系列会社である株式会社群馬ロジスティックス、東日トランスポート株式会社にて働き方改革に積極的に取り組む事業者を「見える化」した『働きやすい職場認証制度審査』において、「一つ星」を取得いたしました。( 正式名称:「運転者職場環境良好度認証制度」) 運転者職場環境良好度認証制度 認証事業者一覧 認証に当たって、 ①法令遵守等 ②労働時間・休日 ③心身の健康 ④安心・安定 ⑤多様な人材の確保・育成 上記5分野について基本的な取組要件を満たしている事業所に「一つ星認証」が与えられます。 株式会社新鮮便では全ドライバー・全従業員の働きやすい職場環境を維持し、更なるより良い環境の構築を目指していけるよう努めて参ります。 ※発行日:2021年4月22日 認証期間:2023年6月30日 また、認証制度の詳細は働きやすい職場認証制度HPに記載されています。
更新日:2021.05.20
令和3年4月より昭和物流センターにて、新たに増築した冷凍冷蔵倉庫が稼働開始致しました。
更新日:2021.04.06
令和3年4月1日、新型コロナウィルス感染防止策を徹底した中で、新入社員3名を迎え入社式を行いました。 入社したばかりで慣れない部分も多く、色々な課題に直面することもあるかと思いますが、いち早く一人前の新鮮便社員となって、活躍してほしいと願います。
更新日:2021.04.01
無料通信アプリ『LINE』の個人情報が利用者への具体的な説明が不十分なまま、中国の関連企業からアクセスできる状態にあった問題に対しまして、個人情報等の安全が確認されるまで、弊社で現在行っております『LINE』を使用した求人を、一時休止させていただきます。 求職を希望されている方々にはご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 尚、『LINE』を使用した求人は休止させて頂きますが、電話、弊社採用情報ホームページ、その他求人媒体等の応募は現在も受け付けております。 求職を希望される方はそちらにてご応募いただきますよう、お願い申し上げます。
更新日:2021.03.24
令和3年2月より2台のラッピングトラックを新たに導入致しました。
群馬県トラック協会主催の元、群馬県警察にもご協力いただき作成致しました。現在は伊勢崎FDセンターを拠点に運行しております。交通事故抑止に少しでも貢献できれば嬉しく思います。
従業員からイラストを募集し作成致しました。現在は館林営業所を拠点に運行しております。昨今、猛威を振るうコロナやインフルエンザ等のウイルス、その他感染症を皆様と共に乗り越えられるよう、メッセージを込めて作成致しました。
更新日:2021.03.16
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標に、経済産業省が認定している制度です。 本制度では、大規模の企業等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門があり、弊社は「中小規模法人部門」にて認定されました。 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門) 認定法人一覧 ※健康経営優良法人認定制度の詳細は経済産業省のHPに記載されています。
更新日:2022.06.16
群馬県いきいきGカンパニー認証制度とは、男性、女性を問わずすべての労働者が働きやすい職場環境づくりを推進することを目的とする制度です。育児・介護と仕事の両立、職場における女性の活躍推進、従業員のワーク・ライフ・バランスの推進等に取り組む県内事業所を、「群馬県いきいきGカンパニー」として認証しています。 認証番号:第03-BG-073号(ゴールド認証) 認証の日:令和4年3月19日 認証期間:令和4年3月19日~令和7年3月18日 ※詳しくは群馬県HPに記載されています。 トップページ→しごと・産業・農林・土木→働く・雇用→求職者・勤労者向け情報→働きやすい職場環境→群馬県いきいきGカンパニー認証制度
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、表題の件、昨今の風説について正式にコメントさせていただきます。 12月初旬より、数件のお取引先様や、物流メディアの方々より、「弊社が大手物流企業と資本提携を行ったのではないか」 というお問い合わせを頂戴致しました。 結論から申し上げますが、そのような事実は一切御座いません。 ご心配をおかけしましたこと、ここにお詫び申し上げます。 創業80周年を機に、社名を新鮮便に改め、弊員含め全従業員、創業100周年を目標に皆様方にご愛顧いただける企業として精進して参ります。 今後ともご指導、ご鞭撻のほど謹んでお願い申し上げます。
株式会社新鮮便代表取締役 佐藤稔也
更新日:2018.12.12
健康事業所宣言は、近年日本の会社で取り入れられている「健康経営」という考え方に基づいています。この「健康経営」とは従業員の健康を大切にすることで、会社の収益を上げていくといった考え方になります。 そこで、各事業所が従業員の健康を資源と捉え、従業員の「健康状況の把握」・「健康づくりの推進」・「生活習慣病の予防・改善」・「メンタルヘルス不調の予防・改善」等について「生き活き健康事業所宣言」をきっかけに、 事業所ぐるみで健康増進に取組んでおります。 ※詳しくは全国健康保険協会HPに記載されています。 トップページ→都道府県支部→群馬→健康づくり→生き活き健康事業所宣言はじめます!→「生き活き健康事業所宣言」エントリー事業所一覧
更新日:2018.11.29
群馬県産業経済部労働政策課におきまして、2016(平成28)年度に、障がい者雇用の促進に積極的また、協力的な企業等が参画いたしました。その中でネットワークの構築や、障がい者雇用に係るノウハウの共有をすることによ り、県内の企業等における障がい者雇用の促進に繋がること、また障がい者雇用の中核として活躍することにより、県全体における障がい者雇用を促進するために障がい者就労サポーター企業となりました。 登録番号:24 登録期間:2016年8月18日~2019年3月31日 ※詳しくは群馬県HPに記載されています。 トップページ→しごと・産業・農林・土木→商工業・経営支援→事業所向け情報→障がい者雇用就労サポーター企業制度→障がい者就労サポーター企業の紹介